ABS印刷で何度も失敗してわかった Up Plus2
今日は、UpPlus2でABS印刷時によく起きる失敗を解決できたので報告します。
ABS印刷でよくあるのが、印刷の途中で印刷物が反りだし失敗してしまうこと。
●何度も失敗してわかったこと
失敗原因:印刷開始時のプラットフォームの温度が低いと。
その対策:印刷前にプラットフォームを100℃まで温めること。
●失敗しないための手順
1.3Dプリンタ電源ON。
2.Up!の「3D Print/Initialize」で初期化する。
3.Up!の「3D Print/Maintenance」で印刷準備ウインドウを開く。
ここで[Table heat 1hr]ボタンを押してプラットフォームを100℃まで温める。
4.Up!の「File/Open」で印刷データをロードして配置する。
5.Up!の「3D Print/Print」で印刷を開始する。
注意:
この方法で絶対に反らない(失敗しない)わけではりません。
これは個人的見解です。自己責任で実行してください。
以上
スポンサーリンク
2018.03.25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンタ
